あけましておめでとうございます。 またまた、ご無沙汰しているうちに 年が明けてしまいました。 ご多分にもれず、我が家も今年は 家でひっそり年越ししました。 我が家では毎年、 年末は友人たちを読んで忘年会を、 お正月は旦那さんと自分と それぞれの家…
おはようございます。わのわです。 このブログではゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減らしたいと考えている どなたかのお役に立てば幸いです。 プラスチックフリージュライ、といって、 7月は、世界中の人たちが プラスチッ…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 姉から花が贈られてきました。 実は、職場での立場が変わって ハクのある肩書きがつきまし…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 「ブックカバーチャレンジ」というのが Facebookでまわってきました。 好きな本を1日1冊、7…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 みなさまいかがお過ごしですか。 新聞やニュースに触れると 胸が重くなることばかりですね…
おはようございます。わのわです。 ご無沙汰しております!!!! 私の仕事は毎年、年度末が一番忙しいのですが、 今年は昨年暮れから、久しぶりにかなりハードな 年度末を過ごしておりました・・・。 もう社畜人生は終わりにしようと思っていたのに、 つい…
あけましておめでとうございます。 というか、ご無沙汰しております。 年末の忙しさに追われ、気がつけば 年を越してしまいました。 昨日はお墓参りに行ってきました。 地域の人が散歩なんかにも利用する親しみやすい霊園です 小学校低学年くらいの頃だった…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 今使っている歯ブラシです。 柄の部分に竹を使ってあります。 ブラシ部分はナイロンなので…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 冷え込みがまして、我が家のシンボルツリー 「ウワミズザクラ」も今年はとても綺麗です。 …
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 「ノントレーパッケージは 白色トレイよりエコなのか?」 スーパーの方に聞く機会がありま…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 おにぎりアクションってご存じですか? 世界の食糧問題を考える日として 国連が制定した世…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 今日は久しぶりに濃紺のスーツで出勤しました。 着るものにはあまり頓着ない私でも、 スー…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 こういう床面に接している窓、ありますか? 「掃き出し窓」という名前どおり、 昔の掃除は…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 最近、通勤に使う駅に こんなものが現れました。 傘のシェアリングサービス 「アイカサ」だ…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 先週、お庭の彼岸花が咲きました。 毎年毎年、カレンダーを見ているのかと思うほど 彼岸花…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 お彼岸に入って急に秋めいてきましたね。 お彼岸といえば彼岸花ですが、 ツイッターで検索…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 最近「セルローススポンジ」 というのを試しています。 自然素材なので、 最後は土に還すこ…
おはようございます。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 最近ちょっと嬉しいことがありました。 「ゼロ・ウェイスト・ホーム」の 邦訳版を…
おはようございます。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 母の家から引き取ってきたいろいろのなかに、 大量の石けんがありました。 20個く…
こんばんは。わのわです。このブログでは、 ゼロ・ウェイスト に向けた 我が家の取り組みを紹介しています。 ごみの減量に取り組んでいる方の 参考になれば幸いです。 お庭で獲れた枝豆を食卓に並べました。 夏野菜は調理もそこそこに ただ切ったり蒸したり…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 ゼロ・ウェイストあるあるでしょうか。 ごみを減らそうと思うと、 容器入りを買わずに自分…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 先日、ツイッターでフォローしている ハレルヤさんから、こんなご紹介がありました。 昨日…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 細々と母の遺品整理を続けています。 先日、文庫本や新書を整理していたら、 同じ新品の本…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 すっかり更新が滞ってしまいました。 いえ、特段なにがあったわけではないのですが、 ツイ…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 ツイッターで話題のコミックを買いました。 ゴミ清掃員(ゴミの収集や分別をしている作業員…
おはようございます。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 善良な市民が誰かの肥大した憎悪の 標的になる痛ましい事件が、またありました。 …
おはようございます。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 昨夜は珍しく旦那さまが 出張で不在でした。 旦那さまの聴かない音楽をかけ、 旦那…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 庭の柵にめぐらせた テイカカズラの花が満開です。 写真ではお伝えできないのですが、 むせ…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 前回、祖母の刺し子の作品を 紹介しましたが そんな祖母に触発され、 私も刺し子にチャレン…
おはようございます。わのわです。 このブログでは、 ゼロ・ウェイスト に向けた 我が家の取り組みを紹介しています。 ごみの減量に取り組んでいる方の 参考になれば幸いです。 母は少し早く亡くなってしまいましたが、 母の母は98歳でまだまだ健在です。 先…