脱・加工食品
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 「ブックカバーチャレンジ」というのが Facebookでまわってきました。 好きな本を1日1冊、7…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 ゼロ・ウェイストあるあるでしょうか。 ごみを減らそうと思うと、 容器入りを買わずに自分…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 すっかり更新が滞ってしまいました。 いえ、特段なにがあったわけではないのですが、 ツイ…
こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 母の家からレスキューしてきた、 ハーブティを飲みきりました。ばいばい。 私が数年前にア…
こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 先日ラジオで竹内まりやの 「プラスチック・ラブ」という曲が かかってまして、旦那さまと…
こんばんは。わのわです。このブログでは、 ゼロ・ウェイストな暮らしを目指した我が家の取組を紹介しています。 ごみを減らしたいという方のなにがしかのヒントになれば幸いです。 先日、デパートを散策していたら、催し物会場で 「リサイクルジュエリー」…
こんにちは。わのわです。 このブログでは、ゼロ・ウェイストな暮らしを目指した 我が家の取組を紹介します。どなたかのヒントになれば幸いです。 庭の柿の木が、今年は鈴なりに実をつけてます。 植栽のとき、植木屋さんが甘い「富有柿」を植えてくれました…
こんにちは。昨日は立秋でしたね。 不思議なもので、どんなに暑い夏でも 立秋を境に、見上げた空がふっと高くなったり、 夕方の影が昨日より長いことに気がついたりするものですよね。 今朝は雨降りでよくわかりませんが、 明日か明後日には、台風一過の空に…