わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

シンプルでゼロ・ウェイストな「わ」の暮らしを目指し、おもにごみ減量のヒントを書き留める雑記帳です。

ざくろ残照記

こんばんは。わのわです。このブログでは、

ゼロ・ウェイスト に向けた我が家の取り組みを紹介しています。

ごみの減量に取り組んでいる方の参考になれば幸いです。

 

秋の花盛りで、生け垣のナワシログミが咲いてます。

きれいな写真はとれませんでした;

先日テレビで「SNS映えしない」という理由で

黒猫が捨てられるという

けしからん話をやっていましたが、

白い花もなかなかどうして

綺麗に撮るのは技術がいりますね。

ナワシログミは秋に花が咲いて初夏に実ります。

小さな赤い実をたくさんつけて、

これも食べられるのですが、

ざくろと同じにいろいろ処理が大変で、

それでいて食べられる部分が少ないです。

しかも実が小さいので鳥にもっていかれます。

果たして来年は、無事収穫できるでしょうかね。

 

f:id:wanowanowa:20181013202356j:plain

可愛い白い花なのですが、撮影技術が残念;

 

さて、今日は、前回紹介したざくろの収穫の後日談です。

22.1kg収穫して7リットルのジュースができましたが、

残りはどうした?という話です。

 

 

続きを読む

ざくろの収穫

こんにちは。わのわです。このブログでは、

ゼロ・ウェイスト に向けた我が家の取り組みを紹介しています。

ごみの減量に取り組んでいる方の参考になれば幸いです。

 

先日、ものもらいを患い、それは治ったのですが、

患った方の目が明らかに急に

見えにくくなっていることに気づきました。

ふたたび眼科をおとずれたのですが、

あっさり「老眼」認定され、軽くショックです。

「ものもらい前はちがったんです。急にそんな?」とか

「しばらく様子をみたらよくないですかね?」とか

いろいろ食い下がってみたのですが、

「そういうことがいつ起きてもおかしくない年齢です」

さらりと諭されて終わりました。

きっと、最初に「老眼」と診断される人って

だいたい往生際悪いんものなんでしょうね。

認めたくないものだな・・・。

 

さて、今日は、庭のざくろの収穫報告です。

珍しく眼に優しく?写真多めでお伝えします。

f:id:wanowanowa:20181009224436j:plain

収穫したざくろの実



 

続きを読む

洗顔料は使わない

こんばんは。わのわです。このブログでは、

ゼロ・ウェイスト に向けた我が家の取り組みを紹介しています。

ごみの減量に取り組んでいる方の参考になれば幸いです。

 

我が家の小さな庭、秋の花盛りを迎えています。

写真を撮ったのはイヌタデの花です。

植物の名前で「イヌ」がつくのは、

「役に立たない」とか「偽物の」とかいう意味らしいのですが、

犬好きとしては不本意ですね。

いや、名付けられる植物の方が不本意でしょうね。

イヌタデ」に至っては、「タデ」の方も

「タデ食う虫も好きずき」なんて、

美味しくないものの代表みたいに言われますから

二重に不本意な名前かもしれません。

なんでもない雑草ですが、

秋の田んぼの畦道などにも多いので、

そこはかとなく郷愁を誘われて、結構好きな草です。

 

f:id:wanowanowa:20181009175402j:plain

「赤まんま」という名前もあるそうです


さて、今日は、イヌタデとはとくに関係のない、

洗顔料についてのお話です。

 

 

 

続きを読む

いつかごみになる家電たちへ(白物スタメン編)その2

こんばんは。わのわです。

このブログでは、ゼロ・ウェイスト に向けた

我が家の取り組みをご紹介しています。

どなたかのヒントになれば幸いです。

 

我が家で使っている炊飯鍋はこれ↓です。

 

炊飯用の鍋は最近は

かなりいろんなものが出ていますが、

この鍋の気に入った点は、

中蓋がなくて扱いやすいことと、

縁が深くて吹きこぼれないことです。

無印の「土鍋おこげ」と迷いましたが、

2合炊きが我が家にはちょうどよかったのと、

手がない無印のものは

うっかり落としそうで心配だったので

こちらにしました。

 

さて、今日は前回の家電のお話の続きです。

 

 

 

続きを読む

いつかごみになる家電たちへ(白物スタメン編)

こんばんは。わのわです。

このブログでは、ゼロ・ウェイスト に向けた

我が家の取り組みをご紹介しています。

どなたかのヒントになれば幸いです。

 

我が家は炊飯鍋でご飯を炊きます。

以前は炊飯器がありましたが、

最後に使っていたもののあまりの短命ぶりに

失望して、代わりに炊飯鍋を買いました。

お鍋でご飯を炊くのは、

はじめチョロチョロ中ぱっぱ、と、

難しい印象ですが、このお鍋だと

最初から強めの中火にかけてしまえます。

5~10分ほどで、シュッシュと湯気が出て、

フタがコトコト言い出したら火から下ろすサインです。

あとは30分待てば、余熱で炊きあがるというものです。

あまりに簡単に、しかも美味しく炊けるので、

炊飯器ってなんだったんだろうと思ってしまいます。

 

さて、今日は、炊飯器に代表される家庭の白物家電も、

みんないつかはごみになる、という話です。 

f:id:wanowanowa:20181005190111j:plain

今まさにシュッシュとなっているところです

 

 

 

 

続きを読む