わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

シンプルでゼロ・ウェイストな「わ」の暮らしを目指し、おもにごみ減量のヒントを書き留める雑記帳です。

ガーゼで脱・キッチンタオル

おはようございます。

夏風邪を夏バテでこじらせ、

週末、観念して病院に行き、薬を貰ってきました。

袋だの明細だのお薬の説明だの、断れるものは断っても、

持って帰った薬やら領収書やらでしめて40gありました。

これも風邪引いたがための消費。

おのれの不甲斐なさが身にしみます。とほほ。

 

さて、このブログでは、ゼロウェイストな暮らしを目指した

我が家の取組を紹介します。どなたかのヒントになれば幸いです。

 

今日はささやかなところで、

使い捨てのキッチンタオルの代わりに使っている、

ガーゼのハンカチのご紹介です。

 

f:id:wanowanowa:20180716125754j:plain

控えめで古風なデザインがお気に入り

 

 

 

キッチンタオル、使い捨ての憂鬱

料理の手際を考えると、

キッチンタオルってほんと、便利なんですよね。

以前はいかに手際よく家事をこなすかに

情熱を注いでいた時代もあって、

じゃんじゃん使って捨ててました。

 

でも、ゼロウェイストを目指したら、

やっぱり使い捨てはなんとかしたくなります。

 

ガーゼハンカチをキッチンに

そこで、ガーゼのハンカチを、

キッチンタオル代わりに使ってみました。

 

ガーゼは洗いやすく、乾きやすいのがいいです。

さらし木綿の布巾とかでもいいと思いますが、

30cm×30cmくらいの大きさが使いやすいです。

 

我が家のキッチンタオルの使い道って、

以下の4つくらいです。

 

1)洗った野菜の水分を拭き取る

2)ぬか漬け容器を拭き取る

3)肉や魚から出る水分を拭き取る

4)油やソース等洗っても取れにくい汚れを拭き取る

 

1)と2)はまったく問題なく、ガーゼに置き換わりました。

使ったあとは水でさっと洗って絞って干しておけば

またいつでも使えます。

 

3)は、当初ちょっと抵抗がありました。

この用途で使ったら、ちゃんと洗濯しないと

次使う気になりません。

でも、何枚かあれば、ローテーションできそうです。

3枚ほど買い足しました。

 

4)は、、、今でもキッチンタオルを使うこともありますが、

別の方法も考えるようになりました。

それはまた、別の機会に。

 

ガーゼハンカチの入手

最初の2枚はもともとあったものです。

あとの3枚は、買いました。

駅前でやっている期間限定の催事ショップで。

 

全面べったりプリントされた今風のモダンな和柄でなく、

白地に控えめで古風な和柄なのが琴線に触れました。

 

キッチンタオルよりやや大きめサイズも、

私には使いよく感じます。

 

キッチンタオル全廃への道・・・の半ば

自分一人のことなら、

もう全廃してもなんとかなると思うのですが、

我が家はむしろ旦那さまの方が

台所に立つことが多いという事情があります。

 

その旦那さまはというと、

ゴミを減らしたい気持ちはあるけど、

急いでいるとついキッチンタオルを使っちゃうよー。

という感じです。

  

ほとんど毎晩夕ご飯を作ってもらっている身で、

それを今すぐやめよう、とは言えません。

だんだん減らせるといいねーという感じでしょうか。

 

そんなわけで、まだ全廃とまではいかないのですが、

以前にくらべると、消費量はずっと減りました。

 

ごみ減量の試算:年間1kg

家計簿で確認してみると、2015年は4本入りを3回買っていたのが、

2016、2017年は各1回。芯も入れて1本の重さが125g。

 

125g/本 × 8本/年 = 1,000g

 

年間8本、1kgの燃えるごみの減量になっている計算です。

 

なお、ガーゼハンカチの重さは1枚15g程度です。

 

引き続き、全廃に向けて精進します。