わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

シンプルでゼロ・ウェイストな「わ」の暮らしを目指し、おもにごみ減量のヒントを書き留める雑記帳です。

ファストフードのごみはどれくらい?

こんばんは。このブログでは、

ゼロ・ウェイストな暮らしを目指した

我が家の取組を紹介しています。

どなたかの暮らしのヒントになれば嬉しいです。

 

我が家は、朝ご飯は圧倒的に「ご飯派」です。

私自身はパンやシリアルでもいいのですが、

マーガリンの常備やシリアルのストックも

頻度が低すぎてやめてしまったので、

今となっては選択の余地なく、ご飯一択です。

(でも、旦那さまが不在の朝はこっそり

 シリアルを楽しんだりしてもいます。)

しかし、金曜日の夜はお米の準備もさぼりがちで、

土曜日は朝から外食ということもしばしばでした。

以前はファストフードも朝食の選択肢として有力でしたが、

最近はやっぱり足が遠のいています。

 

とはいえ、いったい、どれくらいごみが出るのか?

気になったことを口実に、久しぶりに行ってみました。

キッチンスケールをカバンにしのばせて(笑

 

f:id:wanowanowa:20180822125033j:plain

モスバーガーの2人分の食事

 

 

 

 意外とごみが少ないモスバーガー

まずはモスバーガーにいってみたのがトップの画像です。

・・・あら?意外と使い捨て要素が少ないです。

カップが使い捨てでないのは予想してましたが、

ポテトやナゲットがお皿に乗ってきたのは想定外でした。

たぶん、お店にもよるのでしょうが、

ファストフード店としては

ごみは少ない方なんじゃないでしょうか。

 

2人分で消費したごみは以下の通り、合計32gでした。

プラスチック:15g

 ストロー1g

 サラダ容器8g

 コーヒーのポーション容器0.5g

 ドレッシング袋1g

 ソース容器4.5g

紙:17g

 ハンバーガーの包み×2:13g

 砂糖袋:0.5g

 ストローの袋0.5g

 トレイの敷紙:3g

 

使い捨てないものがない、マクドナルド

別の日にマクドナルドに行ってみました。

さすがはザ・ファストフード店。

使い捨てないのはプラスチックのトレイだけです。

 

2人分で消費したごみは以下の通り、合計62.5gでした。

プラスチック:12.5g

 コーヒーのマドラー:0.5g

 ソース容器:4g

 コーヒーのポーション容器1g

 ストロー1g

 コーヒーカップのふた3.5g

 ジュースカップのふた2.5g

紙:50g

 ハンバーガーの箱10.5g

 ナゲットの箱8g

 ハンバーガーの包み3g

 ハッシュポテトの袋1g

 ストローの袋0.5g

 砂糖の袋0.5g

 コーヒーカップ11g

 ジュースカップ10.5g

 トレイの敷紙:5g

 

ファーストフードに行くことで出るごみ 

以上のように、ファストフードは1回行くと、ざっくり

ひとりあたり15~30gくらい

ごみを出すということが言えそうです。

 

今回モスバーガーマクドナルドでは、

モスバーガーの方が断然総量は少ないです。

 

↓公式サイトでは、使い捨てない食器を使うことが

 CSRの取り組みとして謳われていました。なるほど。

www.mos.co.jp

 

ただ、プラスチックに限っていうとモスバーガーの方が多い。

これは、サラダを頼んでいるからで、

これがなければまた話が違ってくるのですが、

これをどう評価したものか、難しいです。

 

 

紙の袋1枚の消費を抑えられるポテトよりも、

プラスチック容器1つ使わなくて済むサラダをお皿に盛った方が

ゼロ・ウェイスト効果は高いのですが、

まあ、いろいろオペレーション上の事情があるんでしょうね・・・。

 

モスバーガーにはこのほかにも

プラスチックカップに入ったデザートメニュー等もあるので

油断ならない感じです。

 

今回は、ごみの重さが知りたかったので、

ごみの量でメニューを選んだり、

断れるものを断ったりはしなかったのですが、

プラスチック容器で出てきそうなメニューは

敬遠したいなあ、と思いました。

 

 一方、使い捨てないものがないマクドナルド。

しかし、以前はハンバーガーを入れる容器も

一部プラスチックだったことを考えると、

かつてに比べれば減っているのかもしれません。

 

↓公式サイトでもごみ減量に取り組んでいることが

 アピールされています。内容的にはまだまだ感が拭えませんが。

www.mcdonalds.co.jp

 

最近話題のストローは?

ストローについてみてみると、どこでも重さはだいたい1g。

ファストフード店で1人が出すプラスチックごみの1割未満、

というと少なく聞こえますが、総量として1/15~1/12くらい減量になるとしたら、

やる意味がないということはないと思います。

もちろん、それでオッケーというわけにはいきませんが。

 

ごみ減量効果の試算:年間1.2kg(プラスチック・紙)

上記からファストフード店で1人が1回で消費するごみの量を

ざっくり平均すると、プラスチック 7g、紙17gになります。

すでに我が家はファストフードをほとんど利用しないので、

ごみの減量効果を試算するのは難しいのですが、

例えば2人家族で月2回ファストフードの利用を控えると考えてみます。

 

プラ:7g/回 2回/月× 12月/年 × 2人 = 336g

紙:17g/回 × 2回/月× 12月/年 12回 × 2人 = 816g

 

2人家族で月2回ファストフードの利用を減らすと

年間1,152g ほどのごみ減量(紙とプラスチック)になる計算です。